【おうちキャンプ】バーナーで炙ると美味い食べ物5選

今回はバーナーで炙ると美味い食べ物5選を紹介!

キャンプでもおうちでも出来る簡単な食材を中心に選びました。

目次

今回使用するバナーはこれ!SOTO「フィールドチャッカーST-Y450」

簡単に基本スペックをご紹介。

フィールドチャッカーST-Y450
寸法長さ132×幅34×高さ66㎜(本体のみ)
重量153g
燃焼時間約2時間(付属のボンベ1本使用)
使用容器カセットガス式
火炎温度最高1300℃ 最低900℃
点火方式電子着火方式

耐熱皿に食材を移して、炙り調理開始です。
お好みの炙り具合で楽しみましょう!
↓↓↓

【筆者厳選】バーナーで炙ると美味い食べ物5選

①お寿司

特にオススメなのが、いなり寿司
炙ることでパリっとした食感に変化し、香ばしい匂いもプラスされてかなり美味しい。

シンシン

ぜひお試しあれ!

②乾きもの

乾きものは少し炙ることでグレードアップ。
ちょっと手間をかけることで、まるで燻製したかのように香りが増します。

③チーズ

定番のチーズ。炙った方が確実に美味しい。
スライスチーズを使ったグラタンやドリア、ハンバーグなどにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

④パン

パンは色々試しましたが、クロワッサンがピカイチ。
表面のクッキー生地が焼けてパリパリの食感に。レンジでチンするのとは一味違う美味しさ。

⑤クリームボックス(福島)

福島県民が愛するソウルフード「クリームボックス」。
まだ食べたことがない他県民の方にはぜひ一度食べて欲しい。

クリームボックスとは、厚みのある食パンの上にミルク風味の白いクリームが乗っている、福島県郡山市発祥のシンプルなだけに美味い菓子パンです。

引用元:FUKUSHIMATRIP「郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選」
シンシン

そのまま食べても美味しいよ!

クリームがとろけてパンとの一体感がさらに良くなる。
ペロッと一個食べれちゃう美味しさ!

【みんなの口コミ】バーナーで炙ると美味い食べ物

寿司!チキン!炙り料理は万能

やっぱ海鮮っしょ!これぞキャンプ飯だ

【まとめ】炙りは美味いぞ!

どんな料理でもバーナーで炙ることでワンランク上の料理に変身します。
バーナーで炙る作業はとても面白いので、楽しみながら料理して下さいね!

おうちキャンプでキャンプ欲を発散している筆者でした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福島県在住の20代男。焚火大好きマン。【ソロキャンたまにデュオ】
福島をアウトドア王国にするのが野望。ソト飯にハマってます。
🔥アウトドアメディアTAKIBI公式パートナー
🌳キャンプアプリ「tents」にブログ掲載中!

コメント

コメントする

目次