猪苗代湖や磐梯山など自然豊かな観光地が有名な会津地方。
今回は筆者が訪れて良かったオートキャンプ場TOP3を紹介します。
✔会津地方でのキャンプを検討中の方
会津地方のおすすめオートキャンプ場TOP3
👑1位:天神浜オートキャンプ場(猪苗代町)

天神浜オートキャンプ場
〒969-2271 福島県耶麻郡猪苗代町中小松 四百刈
TEL 0242-67-4133
最寄IC:磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」より車で5分

2位:せせらぎ公園オートキャンプ場(会津美里町)

会津美里振興公社 せせらぎ公園オートキャンプ場
〒969-6112 福島県大沼郡会津美里町字家東甲4224-2
TEL 0242-57-1225
最寄IC:磐越自動車道「会津若松IC」から約13㎞

3位:ロータスイン さゆりオートパーク(西会津町)

西会津温泉健康保養センター ロータスイン さゆりオートパーク
〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字下小島187
TEL 0241-45-2900
最寄IC:磐越自動車道「西会津IC」より、国道49号線経由新潟方面へ約5分
最寄り駅:JR磐越西線「野沢駅」より、タクシーにて約3分/徒歩約20分(バスあり)
-300x158.jpg)
会津地方ってどんなところ?
会津地方について知ろう
福島県は日本で3番目に広い面積で、各地域は会津地方、中通り地方、浜通り地方の大きく3つに分けられます。

“冬は豪雪地帯となるため、スキー場に多くの来客がある。逆に夏季はフェーン現象で昼間は高温となるため、会津高原や裏磐梯などの高原での避暑、猪苗代湖の湖水浴が盛んとなり、アウトドア地帯として賑わう。”
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
会津地方に来たら食べてほしいもの
会津地方では、喜多方ラーメンや日本酒が有名。
キャンプで食べてもよし!お土産にもよし!
喜多方ラーメン
喜多方ラーメンは「日本三大ラーメン」の1つ。朝からラーメンを食べる「朝ラー」の風習があります。
キャンプの朝食は喜多方ラーメンで決まり!?
日本酒
全国新酒鑑評会金賞受賞蔵数が日本一の福島県。その中でもとりわけ酒が美味しいと言われるのが会津地方。
【まとめ】会津地方には自然を満喫できるキャンプ場がたくさん!
猪苗代湖や磐梯山など自然豊かな会津地方。
会津地方には自然を満喫できるキャンプ場があります。
今回は設備も充実して、初心者から上級者まで楽しめるオートキャンプ場を紹介しました。
大自然の癒しを求めているキャンパーさん、ぜひ福島にお越し下さい。
<アウトドア×人生>では福島県内のキャンプ場の紹介を行っています。ぜひご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント