キャンプ– category –
-
【キャンプのルール・マナー③】コミュニケーション編 キャンパーとの挨拶はメリットしかない!
こんな方におすすめの記事 キャンプ場でのコミュニケーションマナーについて知りたいルールを守ってキャンプを楽しみたい この記事の結論↓✔適切なコミュニケーションはメリットしかない!✔キャンパーである前に、よき人間たれ! 【挨拶・コミュニケーショ... -
【キャンプのルール・マナー②】焚き火・BBQ編 焚き逃げ、ダメ、絶対!
こんな方におすすめの記事 火の取り扱いに関する注意点を知りたいルールを守ってキャンプを楽しみたい安全なアイテムを知りたい 【火の取り扱いに関するマナー】 キャンプには欠かせないのが「火」。BBQや焚き火など火を扱うシーンは多いですが、しっかり... -
【キャンプのルール・マナー①】騒音編 キャンプ場では静かに!騒音対策も知っておこう
こんな方におすすめの記事 騒音で迷惑をかけたくないルールを守ってキャンプを楽しみたい騒音対策を知りたい 【音に関するマナー】 キャンプ場の消灯時間はだいたい21時〜22時。他のキャンパーが寝てる時間帯(夜22時〜翌朝7時頃)は特に静かにしましょう。 ... -
ソロキャンパーによるソロキャンパーのためのブランド『ZEN Camps』おすすめ商品も紹介!
こんな方におすすめの記事 ZEN Campsってどんなメーカー?ソロキャン好き焚火大好き環境に優しいアイテムを探している 先に公式サイトをチェックしたい方はこちら↓↓↓ 洗練されたソロキャンパー向けギアブランド【ZEN Camps】 【 ZEN Camps ってどんなメー... -
【レビュー記事】ZEN Camps アッシュキャリー Ash Carry 使用後の炭を安全に持ち帰る炭収納袋
こんな方におすすめの記事 炭を安全に持ち帰りたい方エコなアイテムが欲しい方 結論から言うと、 ・難燃性素材・炭を安全に持ち帰れる・収納もコンパクト ZEN Camps アッシュキャリーは、使用後の炭を安全に持ち帰ることが出来るコンパクトな収納袋でした... -
<レビュー記事>JBL CLIP4【アウトドアシーンで活躍する防水スピーカー】
こんな方におすすめの記事 キャンプや登山で音楽が聴きたいアウトドア以外でも音楽が聴きたい持ち運べる、コンパクトなスピーカーが知りたい 結論から言うと、 ・カラビナ一体で頑丈に・良好な音質・防水防塵・場所をとらないアウトドアシーンで活躍する防... -
雨に備えよ!雨撤収アイテム3つ紹介【しくじりキャンプ 俺みたいになるな!!】
前回より新シリーズ【しくじりキャンプ 俺みたいになるな!!】がスタート! 「僕と同じ失敗をしてほしくない!」そんな思いから誕生したこの企画。僕のキャンプでの失敗をバカ正直にお伝えしていきます。 反面教師にしてね♪ こんな方におすすめの記事です... -
ゴム製のペグハンマーは買うな!【しくじりキャンプ 俺みたいになるな!!】
今回から新シリーズ【しくじりキャンプ 俺みたいになるな!!】を開始! 「僕と同じ失敗をしてほしくない!」そんな思いから誕生したこの企画。僕のキャンプでの失敗をバカ正直にお伝えしていきます。 反面教師にしてね。 こんな方におすすめの記事です ✔ ... -
テントやタープの付属ペグを活用しよう!活用法を4つ紹介【キャンプ知識】
こんなあなたにおすすめの記事 ・付属品ペグを活用したい・使っていないペグを再利用したい テントやタープ購入時に付属しているペグ。付属ペグは軽さを優先しているため、硬い地面に対応できないことが多いです。 そこで多くのキャンパーは丈夫なペグを追... -
【福島県公園レビュー】小田山子どもの森公園(会津若松市)~無料でキャンプやBBQができる穴場スポット~
今回は、福島県会津若松市にある 小田山子どもの森公園 に行ってきました。 こちらのキャンプ場の特徴です。 自然豊かな公園 簡易トイレや炊事場はあるが設備はイマイチ 無料でキャンプやBBQができる 使用の際は事前連絡が必須 詳しくご紹介します! 【の...