この記事はCHROME JAPAN様から商品提供いただいたDIMA3.0のレビューです。
”都市での生活やライディングにおける様々な過酷な環境で対応できるよう開発されたシューズ
引用元:CHROME
対磨耗性に優れた素材を使用し、様々な機能を搭載したCHROMEシューズは、踵のホールド性も高く、ペダリングにも都市での使用にも最適。”
割引クーポンは以下の通り
クーポンコード:gsblog08
割引率:10%利用条件:
・お一人様1回限り有効
・セール品は対象外となります
・ご利用の際はメルマガ会員登録必須です
https://www.chromeindustries.jp/pages/mail-magazine
有効期限:9/31
<CHROME×Panaracer NEW FOOTWEAR> とは?
新生CHROME FOOTWEAR について

タイヤメーカー Panaracer とのコラボにより開発されたのが、グリップ力と耐摩耗性に優れたオリジナルアウトソール。
このオリジナルアウトソールを採用した製品が、新生CHROME FOOTWEAR になります。
新素材アウトソールの特徴
“グリップ力”と“耐摩耗性”を実現
公式サイトによると、


<CHROME×Panaracer NEW FOOTWEAR> DIMA3.0 レビュー
提供して頂いたのはDIMA 3.0(ディマ 3.0)。スリッポンタイプのスニーカーです。

詳しく見ていきましょう。
洗練されたデザイン

まずはデザイン。 中敷きにはCHROME×Panaracer のロゴが!
洗練されたシンプルなデザイン。洋服ともコーディネートしやすいです。
そしてスリッポンタイプなので通勤から日常生活、ライディングまですべてをカバーでき、着脱のしやすさも気にいっています。
ペダルに対するグリップ力が凄い
僕の愛用するママチャリ(笑)に乗ってみた感想です。

自転車に乗る際に重要視したいのがグリップ力。ペダルに対するグリップ力が強くないと、滑ってしまい危険です。
実際に使用してみると、靴底のラバーがしっかりペダルを捉えている感覚がしっかりありました。
CHROME×Panaracer シューズは明らかにグリップ力が強いことがわかりました。
雨の日でもスリップしない
驚いたのが、雨の日の使用感。
全くスリップしないんです。
さらに CHROME×Panaracer シューズ は、
タフな1000デニールのハイドロフォビックナイロンに包まれたアッパーは疎水性が高いため、水が浸入しづらく速乾性に優れる。ラバートゥバンパーが前足部の保護と耐久性を向上させる
CHROME
つまり、雨の日にもしっかり対応できるシューズでした。
キャンプでも使えそう!
日常生活からライディングまで使用できる DIMA3.0 ですが、アウトドアでも活躍しそうな予感。

特にキャンプと相性が良さそう。スリッポンは靴紐がないので脱ぎ履きがとても楽です。
さらにスリッピーな足場でもしっかりグリップが効くので安心して使えます。
<CHROME×Panaracer NEW FOOTWEAR>の口コミ
“LIVE THE CITY”
グリップ力と耐摩耗性◎
<CHROME×Panaracer NEW FOOTWEAR> のデメリット
少し重いか?!
強いて言うならば、普通のシューズに比べて重いと感じました。
重さは片足あたり約400g。
軽いシューズを愛用されている方には、あまりオススメはしません。
まとめ: <CHROME×Panaracer NEW FOOTWEAR> DIMA3.0 は日常生活でもアウトドアでも使えるアイテムでした◎
日常でもアウトドアシーンでも使えるオールインワンのシューズが欲しい方に、オススメの商品でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント