【キャンプ飯】コンビニ飯×ホットサンドメーカーで簡単キャンプ飯を作ってみた!調理時間5分!?

料理が苦手・・・だけど美味しいキャンプ飯を食べたい!
そんなあなたは、コンビニ飯×ホットサンドメーカーで簡単に料理を作っちゃいましょう!

今回は、コンビニ飯を使ったレシピを2品紹介。
レシピと言っても、バターをたっぷり塗って焼くだけですが(笑)
だから調理時間は約5分!

今回使用したホットサンドメーカーはSOTO「トーストサンドパン」。
レビュー記事は↓をご覧ください。
<レビュー記事>SOTO「トーストサンドパン」使ってみた!

目次

コンビニ飯をホットサンドメーカーで調理!

ハンバーガー×ホットサンドメーカー

以前、Twitterで紹介されていたので挑戦してみました。

そして今回用意したのは、こちら↓

ファミリーマート「チーズバーガー」
ファミリーマート「チーズバーガー」(税込198円)

では、調理開始!

ハンバーガーのホットサンド
ハンバーガーはサンドサンドできるのか・・・・・・

上手にサンドできるか不安でしたが、通常サイズのバーガーならサンド可能でした。

そして完成!
ふっくらしていたバンズがペッタンコに(笑)

ハンバーガーでホットサンド
果たしてお味は・・・

チーズが溶けだしていい感じの仕上がりに

バンズのふっくら食感はありませんが、カリカリ感が増して美味しかったです。
これはこれでアリですね。点数は80点!

サンドイッチ×ホットサンドメーカー

ファミリーマート「ハムチーズたまごサンド」
ファミリーマート「ハムチーズたまごサンド」(税込238円)

定番中の定番。

では、サンドしていきましょう。

コンビニのサンドウィッチでホットサンド
絶対失敗しません!

はい、もう言わなくても分かりますよね!

美味しいに決まってます。

コンビニのサンドウィッチでホットサンド
もう笑うしかない美味しさ!

チーズとマヨネーズが溶けだして、他の具材と一体に。
まさに三位一体。感動する美味しさ。

【まとめ】 コンビニ飯とホットサンドメーカーは相性抜群!絶対失敗しないので

今回紹介したレシピ以外にも菓子パンやおにぎりを挟んでも美味しいと思います。
どんな食材でもアレンジ出来てしまうホットサンド。
手軽で失敗せずに調理できちゃうコンビニ飯との相性は抜群でした。

まな板も包丁もいらないので片付けも楽チン!
荷物も減って一石二鳥でした。
料理が苦手な方や時間をかけたくない方にオススメ。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福島県在住の20代男。焚火大好きマン。【ソロキャンたまにデュオ】
福島をアウトドア王国にするのが野望。ソト飯にハマってます。
🔥アウトドアメディアTAKIBI公式パートナー
🌳キャンプアプリ「tents」にブログ掲載中!

コメント

コメントする

目次