<レビュー記事>FLIG no Solo Meshi No.3【南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯】

<レビュー記事>FLIG no Solo MeshiNo.3 【南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯】

福島県を中心に活動する野遊び好きなクリエイター集団が立ち上げたブランドFLIG

「FLIG no Solo Meshi (フリグ ノ ソロメシ) 」はメスティン専用の炊き込みご飯。
全国の方にも福島の食材を味わって欲しいという思いが込められた商品です。

今回は、FLIG no Solo Meshi No.3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】についてレビューしていきます。

結論から言うと、 FLIG no Solo Meshi No. 3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】 は、

・全国的にも有名な南会津産トマトを使用した一品
・一人では調理が大変な魚介パエリアが簡単に作れる
・無洗米なので、水を入れて自動炊飯でほったらかすだけで完成!

超簡単に絶品のメスティン飯が食べられます。

この記事では、

・ソロキャンプで簡単に調理を済ませたい
・絶品メスティン飯が食べたい
・ FLIG no Solo Meshi の作り方、味の感想が知りたい

という方の悩みを解決できる内容になっています。ぜひ参考にしてみて下さい。

先に公式サイトをチェックしたい方はこちら➡ FLIG no Solo Meshi

目次

FLIG no Solo Meshi とは?3つの特徴

「FLIG no Solo Meshi (フリグ ノ ソロメシ) 」はメスティン専用の炊き込みご飯。

3種類の味が用意されています。

名称価格(税込)
No.1喜多方らーめん風炊き込みご飯972円
No.2手羽先カレー風炊き込みご飯 972円
No.3南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯972円

3種類のランキングはこちら

福島県産の食材にこだわる

FLIG no Solo Meshi No.3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】 では、

(コシヒカリ:湯川村産)、トマト(会津産)を使用しています。

厳選された福島県産の食材を使用しており、福島愛を感じます。

無洗米使用で時間と手間がかからない

お米は無洗米を使用。

ソロキャンプでは一人で設営やら調理をしないといけないので、自由な時間が意外と少ないんですよね。

自然の中でゆったりとしたときを満喫するためにも時間を有効活用したい。

そんな方に FLIG no Solo Meshi はピッタリ。

メスティン専用の炊き込みご飯と言いつつ、他の器具でもOK!

実はメスティン専用と言いつつ、炊飯器や土鍋、様々なクッカーでも調理可能です。

FLIG no Solo Meshi No.3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】 レビュー

作り方

一食分の袋の中身はこちら。

・無洗米
・具材(レトルトパウチ)
・乾燥野菜(コーン、枝豆、ニンジン)
・説明書

STEP
吸水

無洗米と乾燥野菜、水200㏄をメスティンにぶち込み20~30分放置

※個人的には、水は180㏄くらいがベスト。(レトルトパウチにも液体が入っているので)
※固めのご飯が好きな方は、さらに水を減らすといい感じに仕上がります。

STEP
具材を入れる

レトルトパウチの具材をぶち込み、軽ーく混ぜます

STEP
自動炊飯

蓋をして、火にかけます。
固形燃料を使った自動炊飯が簡単でオススメ!

目安としては、ちょっと焦げた匂いがしてきたら炊けた合図です。

STEP
蒸らす

タオルでメスティンを包み10~15分ほど蒸らします。

STEP
完成

蒸らし終えたら、完成!

感想

蓋を開けるとトマトの酸味が漂ってきました。 彩り豊かなパエリアです。

ムール貝、あさり、いかなどの魚介類がゴロゴロ入っています。

南会津産トマトと魚介ベースのスープが見事にマッチ👍

FLIG no Solo Meshi No.3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】の口コミ

具材たっぷりで贅沢気分!

魚介の旨味たっぷり!

隠し味はエビ油?

FLIG no Solo Meshi No.3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】 のメリット・デメリット

デメリット

価格が高い

一食あたり税込972円と少々お値段が高いです。
さらに送料も別途かかるので1000円を超えてしまいます。まとめて購入をオススメします。

福島産の食材にこだわっているので仕方ないですかね

Amazonで取り扱っていない

2021年8月現在、FLIG no Solo Meshi はAmazonでは取り扱っていないようです。
楽天やその他の通販サイトでは取り扱っています。

Amazonでも取り扱っているとさらに便利ですよね

メリット

時短になる

調理時間は一時間くらいでした。

ですが基本的にほったらかしの自動炊飯なので、空いた時間で別の作業をしてもいいでしょう。

僕の場合は読書したり、動画を見たりと自由な時間に充てることができました。

荷物が減る

キャンプで料理をしようとすると、包丁やまな板などの調理器具が必要になります。荷物が増えて大変ですよね。

さらに食材が余って処分なんてことも多いはず。

FLIG no Solo Meshi なら調理器具や食材が不要なので荷物が減って気軽なキャンプができます!

コンパクトなので持ち運びも便利で、積載が楽に。

とにかく美味しい

FLIG no Solo Meshi No.3【 南会津産トマトのパエリア風炊き込みご飯 】 は、とにかく美味しい。

正直このレベルのパエリアを作ろうと思うと、時間がかかります。

調理が大変なパエリアも、失敗せずに食べられます。

まとめ: FLIG no Solo Meshi は超簡単に絶品メスティン飯が食べられます◎

本当にほったらかすだけで、完成しちゃいます。

「ソロキャンプで簡単に調理を済ませたい。だけど絶品メスティン飯が食べたい。」 という方にオススメの商品でした!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福島県在住の20代男。焚火大好きマン。【ソロキャンたまにデュオ】
福島をアウトドア王国にするのが野望。ソト飯にハマってます。
🔥アウトドアメディアTAKIBI公式パートナー
🌳キャンプアプリ「tents」にブログ掲載中!

コメント

コメントする

目次