今回は当ブログ「アウトドア×人生」の読者様にご報告があります。
この度、
アウトドアメディア「TAKIBI」公式パートナーとして活動することになりました!
ありがとうございます!
詳しく説明していきます。
- 全国規模のメディアで記事執筆したい方
- 情報発信することに興味がある方
- キャンプブロガーのみなさん
アウトドアメディア「TAKIBI」って何?

「アウトドアを通じ地方創生を行い、社会に貢献する」というミッションを掲げ、インターネット×アウトドアを軸に国内外のアウトドアファンと地方を結びつけるため、アウトドアメディアやキャンプ場予約サービスを提供しています。
引用:フォーイット

地方活性化というテーマに共感しました。
メディア「TAKIBI」はこちら➡https://www.takibi-reservation.style/media/
Instagram【TAKIBI】公式アカウントはこちら➡https://www.instagram.com/camp.takibi/?hl=ja




「TAKIBI」はライター募集を行っています!


「TAKIBI」ではライターの募集を行っています。
全国のキャンプ場、様々な種類のギアを網羅して紹介するためには多くのライターの力が必要不可欠!
ライティングに自信のある方、知名度を上げたい方は応募してみてはいかがでしょうか。
回答後の流れ
「TAKIBI」のライター募集の案内を見つけ、応募しました。
まずは基本情報を登録。
その後の流れは以下の通り↓↓↓
テーマに沿って文章を書く。
連絡が来るまでドキドキ。
いよいよ記事執筆!キャンプ場やギア紹介記事を書く。
Instagramを利用している場合、連携も可能
自身のInstagramアカウントで投稿している画像を「TAKIBI」で紹介してもらえるかもしれません。
Instagram利用の方は、ぜひ登録してみましょう!
「TAKIBI」公式パートナーの仕事について
僕の場合、公式パートナーとしての活動内容は以下の通り↓↓↓
・キャンプギア紹介記事
・キャンプ場紹介記事
主に写真を撮ったり、文章を書くのが仕事です。
僕のページはこちら(まだまだ記事が少ないですが、これから増やしていきます。)
キャンプギア紹介記事
ColemanやSnow Peak、LOGOS。
世界を見渡せば数え切れないほどのアウトドアブランドが存在します。
各社ギアに対して様々な工夫を凝らしており、オリジナリティ(独自性)が溢れます。
そんなギアの魅力を、詳しく紹介します。
具体的にはスペックや使い方、おすすめポイントなどを紹介。



「愛着」あるギアを語り尽くします!
実際に執筆した記事はこちら
↓↓↓
「【DOD】「いつかのタープ」でタープデビューしよう!オールインワンで安心」
「愛しのギアsnowpeak「たねほおずき」を紹介!小さいからこそ便利」
キャンプ場紹介記事
「キャンプ場選びの失敗は絶対したくない!」
キャンパーにとってキャンプ場選びはかなり重要。
しかし全国各地のキャンプ場から自分にぴったりなキャンプ場を探すのはとても大変です。
そこでライターが実際にキャンプ場を訪れ、体験することで感想とおすすめポイントなどを紹介します。



全国のキャンパーに届ける重要な役割だね!
【まとめ】ライターの仕事もブログ運営も両方頑張ります
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後の活動についてですが、「TAKIBI」の記事執筆も当ブログの運営も両方頑張っていきます。
ライターの仕事は的確なブログ記事執筆に役立つはずだからです。
さらに良い記事を書けるように精進していきますので今後とも応援よろしくお願いします。
コメント