この記事は新規購入したガスバーナー『SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」』のレビュー記事です。
購入を検討している方の参考になればうれしいです。
この記事の要点
・SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」は危険な炎が発生しない安全な設計!
・SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」は簡単に火力調整できる!
【基本スペック】SOTOのガスバーナー「フィールドチャッカー ST-Y450」
簡単に基本スペックをご紹介。
フィールドチャッカー ST-Y450 | |
寸法 | 長さ132×幅34 ×高さ66㎜(本体のみ) |
重量 | 153g |
燃焼時間 | 約2時間 (付属のボンベ1本使用) |
使用容器 | カセットガス式 |
火炎温度 | 最高1300℃ 最低900℃ |
点火方式 | 電子着火方式 |
サイズ感やスペックに関しては、普通のガスバナーとほぼ同じ。
料金は2000円くらいです。値段も一般的なガスバーナーと変わりません。
【特徴レビュー】SOTOのガスバーナーは安全設計と簡単操作がスゴイ!
SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」の最大の特徴は、
「生火が出ない安全設計」と
「空気調整機能による火力調整」。
生火が出ない安全設計
従来ガスバーナーは未気化ガスによって炎が大きく燃え上がってしまう危険性がありました。
これがいわゆる生火ってやつ
生火は逆さ使用の際に出やすいといわれています
しかし、SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」は生火が出ず、安全に使用することができます。
つまり、逆さ使用もOK!
炭の火起こしが楽になりますね。
空気調整機能による火力調整

SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」では、つまみ調整による火力調整のほかに空気調整レバーによる火力調整も可能。
場面によって2種類の炎を使い分けることができる優れものです。これが意外と便利!


【実際に使ってみた!】SOTOのガスバーナー、その焼き加減は?

チーズがあったので、炙ってみました!

火力は問題なしです。
5秒ほどでいい焼き目がつきました。
炙るだけで食感と風味にアクセントがついてちょっと美味しくなりますね。
今後も色んな食材を炙りまくります!
まとめ
SOTO「フィールドチャッカー ST-Y450」のレビューいかがでしたか?
見た目は普通のガスバーナーですが、安全性と操作性に優れたアイテムでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント